
仮面ライダーシリーズを無料で視聴する方法をお探しですか?
この記事では、Amazonプライム・ビデオで仮面ライダーシリーズを無料で視聴する方法をご紹介します。
どうも、まーすけです。
うちの子ども達 (5歳、3歳)は、2019年8月で終了した仮面ライダージオウで仮面ライダーにハマり、仮面ライダーディケイドや、ウィザード、オーズなんかもAmazonプライム・ビデオで観ており、僕よりも圧倒的に詳しくなってます。
タップできるもくじ
無料で仮面ライダーシリーズの動画を観る(アマゾン)
いくつか無料で仮面ライダーシリーズを視聴する方法はあると思うのですが、僕はAmazonプライム・ビデオをオススメします。
その理由は、Amazonプライム会員になれば、プライム・ビデオ以外の特典も利用できるからです。
・お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題
・Prime Musicで100万曲以上が聞き放題
・Amazon Photosで写真を容量無制限に保存
・Prime Readingで対象の本やマンガ、雑誌が読み放題
30日間の無料体験が可能
Amazonプライム会員は30日間の無料体験期間が用意されているので、期間内であれば無料で仮面ライダーシリーズを視聴することができます。
30日間の無料体験中は、いつでもキャンセルできます。
無料体験をじっくり試してみて、それ以上必要なければキャンセルすればOKです。
もし、もっと使い続けたいと思えば、30日が経過すると自動で有料会員へ移行します。
料金プランは月額500円のプランと、年額4,900円のプランがあります。
使い続けるなら年額の方がお得ですね。
ちなみに僕は、年額のプランを使っています。
どの仮面ライダーシリーズが観られるの?
Amazonプライム・ビデオで、どの仮面ライダーシリーズが観られるか?ですが、2019年10月23日現在は次のような感じですね。(平成ライダーに絞ります)
作品名 | 無料視聴の可否 |
仮面ライダークウガ(2000年) | ○ |
仮面ライダーアギト(2001年) | ○ |
仮面ライダー龍騎(2002年) | ○ |
仮面ライダー555 (2003年) | ○ |
仮面ライダー剣(2004年) | ○ |
仮面ライダー響鬼(2005年) | ○ |
仮面ライダーカブト(2006年) | ○ |
仮面ライダー電王(2007年) | ○ |
仮面ライダーキバ(2008年) | ○ |
仮面ライダーディケイド(2009年) | ○ |
仮面ライダーW(ダブル)(2009年) | ○ |
仮面ライダーオーズ/OOO(2010年) | ○ |
仮面ライダーフォーゼ(2011年) | ○ |
仮面ライダーウィザード(2012年) | ○ |
仮面ライダー鎧武/ガイム(2013年) | ○ |
仮面ライダードライブ(2014年) | ○ |
仮面ライダーゴースト(2015年) | ○ |
仮面ライダーエグゼイド(2016年) | × |
仮面ライダービルド(2017年) | × |
仮面ライダージオウ(2018年) | × |
エグゼイド以降、ここ最近の作品は有料・無料にかかわらず対象に入っていないようです。
なお、映画版はエグゼイドとかのも無料で観られたりします。
Amazonプライム・ビデオをテレビの大画面で観るには
子ども達と仮面ライダーを観るなら、やはりテレビの画面で観られるといいですよね。
我が家では、Fire TV Stickを使っており、良い感じです。
無料で仮面ライダーシリーズの動画を観る | まとめ
今回は、Amazonプライム会員の30日間無料体験を利用して、仮面ライダーシリーズを視聴する方法を紹介しました。
子どもと仮面ライダー談義を交わすと楽しいですよ。
ぜひ、お子様と一緒に仮面ライダーシリーズを楽しんでみてください!
それでは、また!
