
どうも、まーすけです。
自分の強みや弱みを知るために、ストレングスファインダーを受けてみました。
本記事では、これからストレングスファインダーを受けてみたいという方に向けて、受ける時の手順を解説しています。
なお、この記事で解説している手順は、ストレングスファインダーの本についているコードではなく、ギャラップ社のWebサイトから新規に申し込む手順となります。
ストレングスファインダーの書籍に付属しているコードからもテストを受けることができます。
この場合は上位5つの資質のみ確認できます。
この場合も、今回紹介している手順が参考なる部分があると思います。
記事の最後に、僕のテスト結果の一部(上位5つの資質)を公開しています。
タップできるもくじ
ストレングスファインダーの受け方
ギャラップ社のサイトにアクセスします
次のURLへアクセスします。
https://www.gallupstrengthscenter.com/store/ja-jp
ストレングスファインダー( CliftonStrengths )の商品ページです。
34の資質、すべてのレポート付きがセールになっていますね。(2019年8月22日時点)
US $89.00 → US $49.99です。
1ドル106円として計算すると、だいたい9,500円が5,300円に値引きになっています。
ストレングスファインダーを購入します
緑色の「カートに追加」ボタンを押します。

内容を確認して「CHECKOUT」を押します。

カートの内容を確認してここでも「CHECKOUT」を押します。

ユーザー登録します
新しくユーザーを登録するので、「今すぐ登録(アクセスコードが必要な場合があります)」を押します。

ユーザー登録に必要な項目を入力していきます。

ユーザー登録が終わると、ニュースやメールが必要かどうか尋ねられるので、どちらかを選択します。
僕の場合は「必要ありません。」を選択しました。

請求先住所を登録します
ここも必要な情報を入力していきます。

クレジットカード情報を登録します
支払いはクレジットカードのみです。
使えるのはVisa、Discover、American Express、MasterCardです。
JCBカードは使えませんでした。
必要な情報を入力して、「購入の完了」を押します。
これで購入が完了します。

テストを開始します
購入が完了すると、次のような画面になり、「テストの開始」を押すとテストが始まります。
ただ、実際のテストの前に質問事項がいくつかあります。

テスト開始前の質問に答えていきます
質問に「あなたはラテンアメリカ系ですか」というのがあり、結果に影響がある質問なのかわからないものもありますね。










雇用主の質問については、空白で進んでも問題ありませんでした。

テストの説明を読み、進め方を理解します
テストは考えている時間的な余裕があまりないので、このテストの説明をしっかり読んで進め方を理解しておきましょう。


テストを受けます
テストを受けるまでの質問が長かったですが、ここからテストが始まります。
177問に答えていきます。
あまり考える時間はなく、20秒たつと問答無用で次の問題に移ってしまうので、直感で答えましょう。
僕の場合はだいたい28分くらいでテストが終わりました。
集中力が必要なので、なかなか疲れます。
テスト後のアンケートに答えます
自分に必要なものを選択します。
僕は「関心がない」を選びました。

テスト結果を確認します
テストお疲れ様でした。
テスト結果のレポートを読んで、自分の強みや弱みを把握しましょう。
まとめ(僕のテスト結果も公開)
テストの結果はどうでしたか?
やっぱりそうか、というものもあれば、自分が気づいていなかった強みや弱みも見つかったのではないでしょうか。
ちなみに僕の結果(一部)です
以下が、僕の上位5個の資質(強み)です。
- 最上志向(影響力)
- 内省(戦略的思考力)
- 学習欲(戦略的思考力)
- 親密性(人間関係構築力)
- 共感性(人間関係構築力)

今回は34個すべての資質について確認できる手順を解説しましたが、手軽に始めてみたい場合は、新品の書籍に付いているコードを使うことで、書籍代だけで上位5つの資質を確認することもできます。
2,000円弱くらいで本に加えてテストを受けられますね。
それでは、また!