
どうも、まーすけです。
1年半以上、筋トレしています。
今回は、筋トレをする理由についてお話します。
あなたも筋トレを始めようと思ったきっかけや理由があると思います。
もしくは、筋トレしている人はどんな理由でしているのかを知りたいのかもしれませんね。
僕の場合は不純な動機です。
なのでリアルではあまり言えないのですが、ずばり「他人に舐められないため」です。
筋トレを始める理由は『不純』でいい
筋トレを始めようと思うきっかけや理由はいろいろあると思います。
例えば
- 最近太ってきたので体型を維持したい
- 映画やマンガのヒーローに憧れて
- モテたくて
- 知人が筋トレを始めて負けたくなくて
理由は本当になんでも良いと思います。
ただ僕の場合、表向きには当たり障りない理由を言っています。
Aさん:なんで筋トレしてるんですか?
僕:いや~、最近太ってきたので、運動しようと思って・・・
Aさん:へ~、そうなんですね。
ここでもし、本当の理由を言うと、
Aさん:なんで筋トレしてるんですか?
僕:他人に舐められないようにするためです!!
Aさん:え・・・、そうなんですね・・・(ヤバい奴や・・・)
こうなるのは目に見えているので、本当の理由は言いません。
言わないですが、不純な動機の方が、内側から湧き出る熱量が違う気がするのでモチベーションを保ちつつ、長く続けられるのではと思います。
不要な争いに巻き込まれない抑止力
世の中には、立場上優位に立つと、あからさまに他人を見下した態度を取る人がいます。
僕も何度か見下されたような態度を取られたことがあります。
その時に思ったのは、もし僕がボブサップのような超絶なマッチョだったら、この人は同じ態度を取るのか?ということです。
おそらくは取らないですよね。
そのような経験から、筋トレしてカラダを大きくしたいと思うようになりました。
筋トレ界?で有名な「Testosterone」さんも、筋肉が抑止力になり、不要な争いやストレスを避けることができるとTwitterで言及しています。
いくつか紹介します。
「Testosterone」 さんは筋トレを切り口に、ソリューションを提言しています。
面白い考え方です。
筋トレを続けている効果
途中で不規則になりつつも、1年半以上、筋トレを続けています。
まだまだ、自分の理想にはほど遠いですが、徐々に効果は出てきています。
抑止力としての効果はまだないですが、筋肉がついて腕も太くなり、胸板も厚くなってきて、少しですが自分に自信を持てるようになってきました。
なぜ筋トレするのか? | まとめ
これからもコツコツと筋トレを継続して、2年後くらいまでには人に引かれるくらいカラダを大きくして、抑止力を手に入れたいと思います。
あなたも内に秘めた不純な動機で筋トレしましょう!!
【関連記事】
筋トレをこれから始めてみたい方はこちらもどうぞ!
【これだけでOK】自宅での筋トレ道具【初心者】
それでは、また!